こんはなです🍀
今日のお花は、ハルジオンです!
ハルジオン、「びんぼうぐさ」という名前で知っている方も多いのではないでしょうか。
私もずっと貧乏草派だったので、初めて知った時はこんな可愛らしい名前があって驚きましたw
ちなみに、なぜ「貧乏草」と呼ばれるのかと言いますと・・・
どこでも(貧乏なお家でも)お庭にはえる・手入れされたお庭(お庭のお手入れに手をかけられるお金がある)にははえない
諸説ありますがこの辺りが濃厚だそう。
また、花を摘んだりすると貧乏になる、なんて言われたりする地域もあるようです。
私の小さい頃は花をぶつけあって
「花があったらびんぼー♪」
なんて遊びをしていました。
子供ならではということでw
みなさんの地域でも貧乏草あそび、あったりしましたか?
いろんな地方で雑草遊びって違ったりするので気になります・・・!
ハルジオンの花言葉
貧乏草なんて別名があるとは思えない位ロマンチックな花言葉ですね。
この花言葉は、ハルジオンが似ていると言われている紫苑(シオン)の花言葉「君を忘れない・追憶」からきているそうです。
ちなみに似ているお花というと、ヒメジョオンというのがあります。
これがまた似すぎていて・・・ほぼ一緒!って思っちゃう位なのです。
こちら、ヒメジョオン。
・・・ね?ほぼ一緒でしょ?w
花びらの形や茎などちょっとした違いがあるのですが、個人的にわかりやすいかなと思うのは葉の形です。
それでも見分けつきにくいですけどね💦
まぁ、どちらも可愛いということで♡
(だめですかねw)
ハルジオンが誕生花の誕生日
4月14日 12月12日
花騎士のハルジオン
フラワーナイトガールのハルジオン♡
~ 所属国家 ブロッサムヒル ~
ハルジオンです!花言葉は「さりげない愛」!
とっても貧乏で、なんとかお金を稼がないとと思って
お給金のいい花騎士になりました!
まぁ、稼いだお金はほとんど仕送りしてるので
私の生活はほとんど変わってないんですけどね!
おばあちゃん子で元気いっぱいハルジオン!
おうちが貧乏との事ですが、それを苦とはしておらず心から楽しんでいるポジティブな子です。
おばあちゃんと2人暮らしで大変なこともあるけれど、大変な事でも暗くならず楽しみながらやってきたとのこと。
それが無理に笑ってるのではなく貧乏なのはそれはそれとして捉えて、心から楽しみながらおばあちゃんと生活してきている感じが伝わってきます。
一緒にいてとても気持ちの良い娘なのです♡
♡ブラウザ版とアプリ版の比較♡
アプリ版
ブラウザ版
ムニッとしていてちょっぴりせくしー♡
どちらも軽やかさが良いですね。
花びらがハートっぽく待ってるのもまた可愛い!
ちなみに通常Ver.の衣装のデザインもとても可愛らしくて好きです。
可愛らしいのに武器はちょっとゴツさがあってかっこよかったり・・・
こういうバランスいいですよね♡
🍀プッシュ通知で更新をお知らせ🍀
更新をいち早くお知らせします!是非登録してお待ちくださいね♪
🍀ご支援について🍀
活動のための機材やモデル作成等にあてささせていただきます。
ご支援いただける方、さしつかえなければTwitter名等ご記入くださいませ!